
春一番の翌日、20度を超えるぽかぽか陽気。
Tシャツ1枚で家族で楽しくサイクリング、のつもりがかなりきつい。
何がきついかと言えばペースがあまりにも遅く、脚を止めている時間のほうが長いのだ。
長男は貰い物の6速18インチ車、嫁はリチウムイオンの電動YAMAHA PASで次男タンデム、決して遅くしか走れない訳ではないスペック。
3台で走る多摩CRはまるで高速道路を40km/hで走るような気分。
かなりの速度差でバンバン抜かれていく。
府中の堰でサンドイッチを食べる。河津桜を見に行こうと思い、しばらく下流へ向かうが、自分以外3人のテンションは下がりっぱなしで、雰囲気が痛くなってきた。
仕方なく折り返す。ぽかぽか陽気だけが救い、これが少しでも肌寒いような気温だったらかなり険悪な雰囲気で終わったろう。
帰ってどっと疲れが出て夕飯まで眠ってしまった。
不思議だ、なぜこんな距離でこんなに疲れるんだ、だるだるだ。
どうも我が家はファミリーサイクリングには適正がないようだ、家族で江ノ島まで行ったりするのを夢見ていたのだが時間では越えられない壁があるような気がした。
さあ、明日は気分直しにお花茶屋だ!
今日もザックを背負って走ったが、やはりこの陽気だと体にバッグを付けると汗で不快だ。
リクセンのバッグが最優先か。
走行距離:26.2km
速度km/h:平均12.6 最高33.0
- 関連記事
-
- お花茶屋へ(Fretta)
- 親子で多摩CR(Fretta)
- 小雪多摩サイ(Fretta)