
昨日に引続き、T師匠、ライバルmasaと3人で。
今日の目的地は山中湖、いつもより1時間遅いスタートで山中湖を目指す。
コンビニヤマザキまで3人で走る。
ここで休憩してバナナとウィダーエネルギーを補給。
スタートしてすぐに師匠が先行、いや、masaさんと自分が遅れる。
10分ほど走ると師匠が待っていてくれた。
そこから三者三様のペースで走る。途中まで師匠の背中を見ながら走っ
たが、すぐに見えなくなってしまった。
昨日のたった30kmが想像以上に身体にダメージを与えているが、それに
しても脚が動かない。結局40分前に軽いハンガーノック。
ハンガーノックというには大袈裟か、身体というより気力がなくなってくる。
今朝のスタートチャージはジャムパンと、走り出してからカロリーメイトを2本。
もう帰りたくなるくらい気力がなくなってくる、、、
身体が求めるのはいつものコーラだ、自販機2台にふられて3台目にようや
ノーマルコーラ500mlが!
ごくごく飲む、ものすごく美味しい。きっと血糖値が下がっていたんだろう。
生き返る感じがする。ほどなくmasaさんに追いつかれて、一緒に走る。
飲んでから20分以上走ったあたりでようやく気力が少し回復してくる。
なんとか道の駅に到着。あまりにの遅さに師匠が下ってきてくれた。
一人で走るときにコンビニでも道の駅でも休んだことはないが、今回は吸い
込まれるように入る。
ここでも身体が求めるのはコーラ、500mlを一気に流し込んで500mlをボトルに。
この時点ですでに10時なので帰宅時間を言い訳にして帰路へ。
もちろん師匠は山伏峠へ。
軟弱ライバルmasaさんと2人でコンビニまで一気に下る。
昨日のリタイヤに続いて今日もリタイヤ、、、なんて最低な週末なんだ。
陽射しが弱いのと気温が低めだったのが幸いだったが、これがいつものような
気温だったらどうなっていただろう、、、情けない。
帰宅は12時半と子供との約束を過ぎてしまったが、思いっきりザリガニを
捕って、ポケモンゲームをしたので子供は満足。
師匠の脚力には今更驚かないにしてもこのニューマシンは許せない、今までは
ピナレロだったのに、今度はスペインのORCAだ、また色が綺麗だ。
綺麗な海岸線が似合いそうなマシン。
教訓:スタートチャージは今日の量では足りない。
いつものようにプラスカーボショッツかおにぎりが必要なのか。
スタートチャージ:ジャムパン1 カロリーメイト2 グリコクエン酸1
途中チャージ:バナナ1 ウィダー1 カロリーメイト2 水500ml コーラ1500ml
走行距離:102.1km
平均時速:23.9km/h(MAX65.6)
平均心拍:136bpm(MAX176)
平均ケイデンス:64(MAX148)
乗車時間:4時間15分
消費カロリー:1,716kcal
参考区間タイム
コンビニ - 1時間23分(前回より+9分) - 道の駅 (平均心拍138 平均速度19.3)