
重量級ホイール検討から漏れていたカンパニョーロカムシンだが、HIさんに教えて
もらって、シマノ対応のフリーボディーを組めば良いことがわかった。
調べてみるとちらほら対応しているショップがあり、身近なところでワイズロードに
問い合わせてみると、シマノ対応スチール製フリーと工賃で約10,000円との事。
カムシンの店頭価格が約22,000円なので合計約33,000円だ。
アルミ製フリーの場合はその分高くなるとのこと。
さて、この魅力的なスポークレイアウトと引き換えに、全く魅力的ではない2kg近い
重量と金額を払う気になるか?
しかし、シマノユーザーがカンパニョーロG3スポークの見た目の雰囲気だけでも味
わうには今思いつく最も安い費用ということは言えそう。
考えようによってはこいつを普段履きして練習に励めば大リーグボール養成ギプス
並みの効果を発揮して、決勝ではFP2純正のMOSTホイールに戻しただけででも羽
が生えたようにバビューンとクライムできるんじゃないか?なわけない。
- 関連記事
-
- アルテグラSLクランク入荷
- カムシンのシマノ化
- 練習用ホイール