
子供の学校行事の関係で空き時間は2時間、もうゼイゼイ禁断症状が出てきたので
とにかく走りたいが山はまだ無理なので、尾根幹へ。
多摩CRをインナークルクル、入念にアップ、超久し振りの連光寺坂でゼイゼイ、
5分30秒くらいで思ったほど悪くは無い。
そのまま尾根幹をゼイゼイペースで走る。
久し振りに筋肉の存在を意識した走り、サドルを戻したのも良い方向に働いて昔を
思い出しながら走った。
無理せず休憩を取りながら。
息子たちが食べていたのを見ていたせいか無性にアイスが食べたくなり、パクリ。

残り1時間、やはり膝に違和感が出てきた。痛みと言うほどではないのでなるべく
膝を使わずにゼイゼイして走った。

秋空の下、絶好のロードバイク日和だ、走行抵抗の少ない車体で風を切って走る感覚
はロードならでは、気持ち良かった。
早く奥多摩にも行きたいものだ。
走行距離:42.4km
- 関連記事
-
- 夕暮れ多摩川CR(FP2)
- ロードでGO(PINARELLO FP2)
- 多摩ポタ(PINARELLO FP2)